抜群な視界確保を維持…
〝強力撥水により視界が歪まずスッキリ〟
強力撥油膜・防汚で油分を寄せ付けず油膜のギラギラから開放
高密着の耐久性によりワイパーを使用してもメンテナンスフリー。
〝ウィンドウ撥水で安全性向上〟
ウィンドウ撥水コートはフッ素樹脂による高い撥水効果で、雨天時の水弾きに優れ、視界をしっかりと確保します。市販品のようなギラツキも少なく、より安全性を高めます。
〝長い耐久性性〟
約1年間、ウィンドウ撥水効果が持続します。プロの特殊技術による施工でコーティング面をしっかりと安定させしっかりと密着しますので簡単には落ちることはありません。
※税込
新車 | |
ガラス撥水 Sサイズ (軽自動車) |
フロント/3,000円 リア/3,000円 サイド1面/1,500円 |
ガラス撥水 Mサイズ (軽ワゴン コンパクトカー) |
フロント/5,000円 リア/5,000円 サイド1面/2,000円 |
ガラス撥水 Lサイズ (セダン、クーペ) |
フロント/6,000円 リア/6,000円 サイド1面/2,500円 |
ガラス撥水 LLサイズ (SUV RV ミニバン) |
フロント/8,000円 リア/8,000円 サイド1面/3,000円 |
経年車 | |
ガラス撥水 Sサイズ (軽自動車) |
フロント/6,000円 リア/6,000円 サイド1面/3,000円 |
ガラス撥水 Mサイズ (軽ワゴン コンパクトカー) |
フロント/8,000円 リア/8,000円 サイド1面/3,500円 |
ガラス撥水 Lサイズ (セダン、クーペ) |
フロント/12,000円 リア/12,000円 サイド1面/4,500円 |
ガラス撥水 LLサイズ (SUV RV ミニバン) |
フロント/15,000円 リア/15,000円 サイド1面/5,500円 |
ウロコジミ除去施工
〝厄介なウロコ状のシミ〟
お車には色々な汚れがウィンドウガラス面に付着しますが、汚れの中にはウロコ状の汚れが付いてしまう場合があります。フロントガラスにウロコ状の汚れが発生してしまうと、前方の視界が悪くなってしまい、運転に集中することができません。
ウィンドウガラスののウロコ汚れが落ちないと苦労している方もいるでしょう。しかし、発生してしまったウロコ状の汚れは一般の洗車やDIY製品にてウロコ汚れを落とすことは不可となります。
長時間経つとウロコ汚れの厚みも増していき、窓や車体にこびりついてしまいます。定期的な掃除を怠ると、ウロコ汚れはますます取れなくなる一方です。
〝主な原因〟
フロントガラスに発生するウロコ状の汚れは、雨で濡れた雨水に含まれた水が太陽の熱で蒸発し、雨水に含まれた油汚れや砂などがガラス面にこびりついてしまうことで発生します。
ウロコ汚れは、雨水や洗車でかかった水に含まれる炭酸カルシウム、カルキ、ばい煙などの物質、ワックスをかけたことによる油膜成分などが原因で生じます。放っておくと水分が蒸発し汚れの塊となり、それが紫外線や太陽光の熱によって焼き付きます。
〝安全面の低下〟
ウロコ汚れで最も困るのは運転席からの視界が霞んでしまうことです。水垢で表面がデコボコになったガラスは、ワイパーが効きにくく、雨や雪の日はより一層視界が悪くなります。
また、夜間時に対向車のヘッドライトや街灯の光が乱反射して事故の原因となることも。
※税込
ウロコ除去施工 | |
Sサイズ (軽自動車) |
フロント/10,000円 リア/10,000円 サイド1面/5,000円 |
Mサイズ (軽ワゴン コンパクトカー) |
フロント/15,000円 リア/15,,000円 サイド1面/6,000円 |
Lサイズ (セダン クーペ) |
フロント/18,000円 リア18,000円 サイド1面/7,000円 |
LLサイズ (SUV RV ミニバン) |
フロント/23,000円 リア/23,000円 サイド8,000円 |
沼津セブンスヘブン 沼津コーティング専門 富士コーティング専門 静岡コーティング専門 三島コーティング専門 駿東郡長泉コーティング専門 伊豆コーティング専門 浜松コーティング専門 清水コーティング専門 御殿場コーティング専門 富士宮コーティング専門 山梨コーティング専門 神奈川コーティング専門 東京コーティング専門